お久しぶりの投稿
今日は日差しはあるけど気温が低くて、ストーブ焚いております。
新年度スタートしましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
私は、いよいよ育休が終わって職場復帰!しかも、職場がガラリと変わるから
もちろん人も変わり、知らない人だらけ・・・
3月は、お世話になった職場と、新しい職場にご挨拶にいきました。
結構人がいるものだから、菓子折り準備に一万円越え(驚)
節約生活しているから1万円はおおきいですわ。。。
でも、やっぱり終わりと始まりの挨拶ってとても大切よね。
お金をかけてもいいところだと思う!
さてさて、来週から職場復帰をするわけですが
私より先にはじまった人が・・・
やんちゃ娘!!慣らし保育スタート。
1日から母はドキドキしていたわけですが
娘は母のことを気にもせず、ズカズカと部屋に入っていってしまいました・・・
あれ?すごい大泣きするって聞いてたけど?ん?あれ?
みたいな感じで(笑)母がいなくなったことにも気付かず遊んでおられました。
まぁでも、途中から気付いて泣いていたみたい。
今日で4日目になるけど、さすがに保育園に行くことが分かったのか
部屋の前で号泣!そうそうこれこれ!私が思い描いてた慣らし保育!(笑)
かわいそうだなと思いながらも、笑顔で送り出してサッと姿を消しました。
私もそういう子供だった。お母さんと離れたくなくて、一生の別れみたいに
毎日大泣き大暴れ(笑)でも最後には保育園が大好きになって、先生のことも
大好きになって、卒園したくないって思ってた!娘も、今を乗り越えて
目いっぱい楽しんでくれるようになるといいな。
私も慣らし社会復帰が欲しい・・・(笑)
もう今からドキドキしているけど、娘も頑張っているのだから
母もしっかりがんばるぞ!無理のない範囲で。
少しずつマエに進めばいいのだ。
コメント